「3秒ルール」によるネット集客方法

SNSで集客するためには
先ずお客様に販売する商品の
価値を知ってもらうことが大切で、
ホームページには様々なコンテンツを
掲載されています。
その場合、
注意しなければならないことに
「3秒ルール」というのがあります。





不特定多数のネットユーザーは
Google検索などからサイトを探され
訪問されます。

ページを開かれたお客様が
「もっと読みたい」
と決められるまでの時間は
わずか3秒といわれます。

ですから、最初に訪問されるページは
とても大切です。
そのようなサイトを制作することが
重要になります。

新規ネットユーザがホームページなどを
初めて閲覧された時に先ず最初に
どの部分を見られるのか?
を考慮されながらWebサイトを
構築することが大切です。

たとえば、店舗サイトでしたら
どの品目が得意か?
どこにお店があるのか? 

お客様の第一の目的が
3秒以内に満たされるように
掲載することがとても重要です。 

詳細な説明事項は要りません。
どんな品目を得意としてるか?
姫路市内といっても、どのあたりか?

お客様の第一の目的を満たす項目は
すぐ閲覧可能な画面がベストと
いわれます。
簡単に見つけられるように
画面作成することが大切です。

たいていのWebサイトは
そのような点を充分に考慮されて
作られています。

ですが、ごく たまぁ〜に、
『このお店はどこにあるのだろう?』
ページを探し回ったりします。

ようやく画面左下の方に 
アクセス地図のリンクボタンが
あったりします。
それに、アクセスのロゴマークが
読みにくかったりします。

そのようなページでしたら
せっかく訪問された新規のお客様は
3秒後に他サイトへ移動されてる
かもしれません。

自分の書いてるブログを
そこまで考えて読む人はいない。
そんなことまで考えながら
ブログを書いてもお客様は
ホントに見てくれるのか?

といわれるのでしたら
少なくともビジネス用ホームページ
として書かれてなくて、
集客効果はないと思います。

『商売上手』といわれる方は
お客様目線に立たれて
『どうすればいいか?』
いつも考えておられます。

逆に、自分目線で書かれるだけで
相手のことを考えようとせず
何もされないのでしたら
何も変わらない
となってしまいます。

と言いましても
大変エラソーに書きましたが
上記に書きました文章の
ほとんどについて私自身への
『自戒の念』がモノスゴクあります。



目次に戻る